2021年07月17日

観音様

こんにちは。みきです。
 久々にすごい本と出会いました。
若い頃、山崎洋子さんの女の人生シリーズを読んでいて、最近また読みたいと思いました。
彼女の淡々とした語りの源と
言えるような自伝です。
大好きなんです。

 重く苦しい話が多いのに
彼女の魔法ともいえるスピード感に
本を置く間もないくらいに一気読みして
しばらく脳が興奮していました。

 泣く暇がないくらい!

 ネタバレは書きませんが
人生のミステリーの種明かしまで
あるのですよ!!!
さすがミステリー作家さんです。

 自伝的な書き物を読むと
日本てえげつない面あったんだよなと
思いますね。

 いつから私たちはどこか
良い人ぶって生きてるんだろう。
汚いし卑しくなれる存在だから
良くあろうというものなのに。
「人間の裏側まで見て初めて喜怒哀楽を語れる!」
そんな山崎洋子さんの魂の声が聞こえてきそうです。

 山崎洋子さんを虐待した継母へのまなざしは観音様そのもの。
人間をより深く見つめてくれて
そして包みこもうとしてくれる。

 興奮しちゃって
上手く書けませんけど
とにかくお勧めです。
喜怒哀楽を超えてます。

悪夢のようなバカげた社会も目をそらさず
しっかり観よう。
観てやろう。
ミステリーの謎解けるかもしれません。


img1626474471912.jpg
posted by すもこ at 07:56| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月25日

子育て

こんにちは!
 ここ数ヶ月ほんとにすごいです。
興奮したり癒されたりまたまた悩んだり。

 先日、夜に近所へ買い物に行く必要があって娘と行きました。
家に帰ってからの段取りを考えると
さっさと帰りたくて早足でした。

 ハッ(oωo)と気づくと
娘のおしゃべりハートオープンになっているのです。
慌てて、歩くペースを落とし、
きちんと聞こうと呼吸を合わせました。


 子どもって、
とても流動的で繊細で。
条件が整うといきなり話し出しません?
とりとめもなく
でも楽しそうに話してるので
いつもよりツッコミは少なめで
話を聞きました。
(わりとオチのない話が多い笑)

 こんな風に無邪気に注いでくれることって
あと何年だろう。。

 数年前、英語レッスンに来てくれてた
娘のクラスメイトは学校でのこと、
虐待教師がどんな風にしてるか、
熱く話してくれたのです。
ただ、このお子さん。
お母さんには話さないので、
そのお母さんは学校には問題はないと判断されていて大変困りました。

  ハラハラさせられたり、
ハッと気づかせてくれたり、
子どもって偉大です。
人間が素晴らしいってことを
教えてくれる存在です。

 
 

_20200625_111335.JPG
posted by すもこ at 11:31| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

言葉のちから

 こんにちは!
 集合意識のジェットコースターで
毎日振り回されてる感じです。
皆さんはいかがですか?

 先日、
ビジョンで宇宙もしくは
パラレルワールドの自分を見ました。
言語学者でひたすらデータをとってました。
どの言葉がどう影響するか。

 どうりで言葉が好きなんだなぁ。

 言葉ってモヤモヤしたものを一瞬で
クリアにしたりします。
親戚問題で悶々と悩んだ時、
馴染みの手相屋に「不和」と出てます、
と言われた時などは
形容しがたい何か掴めないものを
シュポっ!と小さな箱に詰められた
感じがしました。

 これは、、不和なのね、、と。
時間は少しかかりましたが、
混乱が静まりました。

  人を傷つけることばもあります。

(他にも言葉って実はすごく力をあります。
例えばモンペという単語ができましたが、
これで結構封じられるんです。
学校で起きたことを聞きたくても
モンペと思われる、など。
私もそれで口をつぐんだママさん
見たことあります)

 ビジョンでの言語の研究はとても感情が
クールでした。淡々としすぎなほど。
地球が感情豊かなだけかもしれません。
だから貴重なデータなのでしょうか。

 感情豊かに表現できるのは
ありがたいことかもしれません。
だからかなぁ、
感情を忘れてハートに鍵かけてる人
みると、すごく驚いてしまいます。

 なんでそれができるの??

 笑顔とかアイコンタクトとか
気の交流ですもんね。

 英語が好きで仕事にしたいと
いう子で目を合わせない子がいて
どんなもんかなぁと戸惑ったことあります。

 この感情豊かな状態と
静かな状態と両方知ってるのは
うらやましいと母に言われました。
知ってても何も変わらないですけどね。
( ´^`° )

 以前、ビジョンで惑星になってたことが
ありますが話せない!と慌てました。
こんなおしゃべりな私が
ゆくゆくそういう無口な惑星になる
ようなので、不思議ですね。
いっぱい喋らないと!

 最近そんな言葉をこよなく愛する
素敵な塾の先生と知り合いました。
先生の力強い言葉に励まされてます。

言葉っていいですよね、と
話せるだけでとても幸せになります。
足し算ではなく、かけ算の感じ?

 その先生のブログのお勧め絵本記事を
載せますね✩︎
のぞいてみてください。
なぜお勧め絵本を記事にされたか、
背景も面白いです。

 おすすめの絵本、小学生の高学年以上向けを厳選!5作品一挙ご紹介│
自律学習の新潟市1対1個別指導塾スクールNOBINOBI

 カラスは魔術のメディスン。
きっと言葉の魔法も熟知してる
でしょうね。
_20200605_071130.JPG
posted by すもこ at 14:46| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月02日

英語レッスン

こんにちは!
 やぱり集合意識が動く時は、
心身がダウンします。
そしてポワっ!と軽くなる。
まるで脈動してるようです。

 今回はポワッ!と解放起きる前から
ホロホロ癒しの涙がでてました。

 見えざる手、ほんとにあります。
癒しのシンクロは明日また、書きます!

 先日、英語レッスンで
熟語ポーカーしました。
まだ生徒たちは覚えていないので微妙なんですが熟語表を見ながらの、ポーカーです。

 英語が終わってから
トランプでポーカーやろー!となりました。
(トランプは英語でcardsです)
賢い子達が集まってるので
チップの使い方などアレンジは
彼らに任せています。

 私自身も、やっぱ
熟語ポーカーよりトランプのポーカー
が燃えるわぁ(๑´ㅂ`๑)
なんて思いながら熱中してたんです。

 ふと、上がりになった時、1人の子が
言いました。
チップを増やしてみよかなと。
そしたらそれにつられて
他の子も増やしました。
私は勝てるカードではなかったので
迷いなく増やしませんでした。

 手札オープン!で見ると
チップ増やそうよと、誘った子の勝ち。
 
 負けた子はスペードのエースありの
役だったので勝つ気満々だったんです。

 私はケタケタ笑いながら
カードをシャッフルしてたんですが、
しばらく落ち込んでた様子の
負けた生徒が

「俺のエゴだな。エゴが良くなかった。」

と、呟きました。

 大人ですよねー。
内観するの早っ。

 これだけ場を盛り上げてくれるから
君は好かれるよ、とフォロー
しましたが、悔しそうに
帰っていきました。

 あっという間に大人になるこの子たちと
本気で笑いあえる時間。
政治や教育がどんなに酷くても
私たちのこの時間は素晴らしいね。

 やっぱりカードゲーム、
ボードゲームに夢中になるのは
瞑想の1種かも?と思うくらい
深いです。

 エネルギーがある一定熱くなると
笑いが起きる次元を作り出す
そんな感じです。
笑いが止まらなくなる、
あの時のあの感じ。
懐かしいですよね。

新しいボードゲーム欲しくなりました。。
一緒にゲームしたい!方
ご連絡お待ちしてます。(((๑´ㅂ`) 

_20200602_121958.JPG
 
posted by すもこ at 12:43| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月20日

親と子

こんにちは!
 長崎に帰省したとき、
はりきって人狼ゲームしました☆
アプリがあるのも知らず、
手作りカードだったので
いまいちでしたが。。。。

 たまたま私が2回も人狼になったとき、
2回とも父に即、見破られました。

 初めて体感しました。
父の気エネルギー。(笑)
元警察とあって、本気だしてたのです。
体も鍛えてまぁまぁ自信あった
(なんの自信?)私なんですが、、、
父の気は、熱風のような威圧感で
私を捕らえてましたの。

 こ、これが父ちゃんのやり方かぁ!

 年老いて毎日つまんなーいて顔で
運動もしないから、よろよろしてる
そんな父親の底力?を感じて
良かったです。

 しかもこの圧力、
他の人たちには分からないらしく、
私が嘘をつけない正直者だと
レッテルを貼られましたが、
その後アプリにて人狼ゲームしたときは
何度も勝ちました(^∇^)

 父は、ほんとはサイキック能力
あるのに自分で封印してて
とにかく独自路線。
だけどそんな父の生き方も
いっかなぁーと受け入れる気が少し
してます。

 威厳あってきちんとした父が
ある日、弱い姿になったら
ショックですけど
父はその路線は避けてます。

家族って知ってるようで
知らない不思議な存在ですね。。

 父は太極拳とかしたらいいのになぁ。
あれほどの気がだせるのに、、と
現世的な発想にまだとらわれてます。(笑)

 遺伝できっとあるんでしょうね、
気のカラーが。
病気においてもそうですが、
やぱりご先祖様のこと
身内のことを知っておくのは
分析に非常に役立ちます。
_20190820_162216.JPG
 
posted by すもこ at 17:42| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月17日

夫婦

 こんにちは。
 この春に熊や、マタギについて読み漁って
ただけに
ここしばらくの熊ニュースのたびに
何とも言えない気持ちになるのです。

 北海道開拓時代の悲劇、
アイヌの知恵、
それらが活かされないのかなぁと。
 
 三毛別だけじゃなく熊に襲われた悪夢のような事件はあるのに。。。。

 これが行き詰まった社会のあり方かも
しれませんね。
生き方、知恵、模範を失った社会。
ある意味すごいものを見てるんですね。

 熊が私にそう教えてくれてます。
あなたが見たかったものなんだよ、て。
ここからあなたならどうする?
(熊はメディスンの一つでもあり、
  シリウスでもあります)
 正直、誘惑の多い肉体生活でも
ここまで見せられると腹のそこから
なにやら力が湧きそうです。

 やっぱりうまくできてる。

 そうやって生き方がどんどん浄化されて
統合されるなか、
夫婦について考えさせられてます。

 私は40を過ぎた辺りから、
よくイメージするようになりました。
いつか旦那が亡くなったとき、
私はどんな、気持ちでいられるか。

 すがって泣きたくはないのです。

 できるなら
達成感までなくても
堂々としていたい。
後悔のないように。


すごく一体感ある家庭を作れた
と感じられるときもあるし、
共通の感性に安心感を覚えたり。
反面、旦那の遺伝子のなかに
嫌悪するものがあり、
うんざりすることもある。

 このうんざりは、実は
グランディングに必要な要素ではないか?
思うのです。

 バランスの要ではあるけど、
あんまり溜めすぎると
エネルギー循環によくない。

 合気道を始めて
難しい!と思いますが
実は生きるのが難しいことを
教えてくれるのが合気道なんです。

  最近では、
旦那にうんざりしても
また周期が変われば
気持ちも変わるんだろうなと
いい意味でしらけてます。(笑)

 スピ界では、
とかくグランディングできてない、
言うけど
グランディングて簡単にはできないものです。
生まれる前に
これは受け入れる学びだと、決めたことを
受け入れていくなかで
すこしづつ築くのものですね。
それを知恵というんだと思います。

 日々お楽しみショーで
見せてもらえる景色は
すごいですね。。。。。


_20190817_071549.JPG
 



posted by すもこ at 07:51| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

私たちに必要なもの


 こんにちは。

 私が愛犬に教えてもらった愛なんですが、、
母と話してたら、母にも同じ脳の変容が起きてました。
話しててやっと明確になりました。
「絶対なるもの」そういう愛なんです。
やっぱり、私たちは個であって個じゃないなと。

 しかし、地に落ちたなと思うほど現代の粗い波動。
私はよく子供時代のころの波動と比べます。
昔に比べ、きつい、粗い、冷えてます。

 もちろん、ここからが、本当の私たちの真価・進化が
問われるのであきらめませんけど(´▽`*)

 先日、遠くにいる知り合いの、おばちゃんが
みかんを分けてくださってたんです。

そのお礼の手紙を書いてて、途中から涙がでてくるんです。
おばちゃんの声にならない思いが流れ込むのです。

個と個が溶け合う、その先には観音様のような波動。

目上の方への手紙はやっぱり緊張するので、
何度か書き直して、そのたびに泣きました。

 家族ぐるみの長年のお付き合いですので、弟の死を
彼女は自分のことのように受け止めていて、泣きながら
読経される姿まで見えました。。。。

 弟は幸せ者やな、と思いつつ。

 この観音様の光を見れたのは彼のおかげか、と。。(笑)

 で、思うんです。
人と人の繋がりにあまりにも電気(?)が入ってしまったなと。
文明の進化ってなんだろう?と思うのです。
こうして手紙を書いている繋がり感は、人が生きていくのに
必要なのじゃないでしょうか。

 人と人の間に観音様って降りる気がします。

手紙好きでよかった。
一時期は手紙ビジネスできないか?と旦那と語ったものです。
手紙書いて〜て方、メールください。(;^ω^)

 子どもたちが自殺している社会、
1人1人がこういうことに気づいて確実に行動すること、
それがどれほど細くても、
観音様の、あの光に繋がるのです。

 そのおばちゃんは、両親には悲しいとかそういう
表現は一切なく普段のように接しているそうです。
私のビジョンを母に伝えて、おばちゃんらしいね、と話しました。
口にださない彼女のその大きな優しさに
胸がいっぱいになります。

 おばちゃんの家系はほんっと、
おばちゃんの底力で照らされていると思います。
おばちゃん大好き。

 超男前の女性性。

 粗い波動はありますが、
観音様の光と繋がる道は近くなっている気がします。
あきらめず、先へ進んでみましょう☆

 
 
 

原子.jpg

posted by すもこ at 14:15| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

子どもに救われている


 こんにちは。

 変容の波、すごいです。かつてない体感をしています。
大波に飲まれて、自分をつかめない感覚、そしてたまに海面から
顔をだして、どれほど慈悲を与えられているか、垣間見る、
そんな日々です。

 私はずっと変人だと言われ、やはり不器用さゆえ、大人たちと
うまくやっていけない長い地中生活(笑)
勇気をだして下界へ降りてみては、やっぱり粗い波動に心までフリーズ。

 自分をだすことが長い間、苦手だったように思います。

 こういう自分を冷静に、別の何かのように見え始めるのも、
今の激しい変容のおかげです。

 どっちも、どっちなんですよね。
自分を出せるタイプでもどこかで必ず調整する出来事がある。
自分を出せないタイプがグランディングせずに頑張ってみると、
大体、折れる。

 ※グランディングには合気道が超オススメです。

 そんな地球初心者同様の気持ちの私をすごい速さとパワーで
支えてくれるのは、子供たちなんです。
(虫や花ももちろんすごいサポーターです)
昨日も、救われながら、私は思いました。
自分の生き方、選択を肯定しよう。
アホな生き方に見えても、私は彼らと繋がる周波数だけは死守(?)したじゃないか、と。

 子どもたちは瞳の奥にすごい性能のテレパシー送受信機を持っています。
それは子どもの視点を越えて、大人の説明できないしがらみの状況までも
察知して動いてくれるんです。

今回は、子どもたちの促しにより、うまく立ち回れたということが
小学校英語サポートであったんです。1人じゃなく数名が目でサインをくれましたの。

 救われて、そして彼らの偉大さをこうして書けるのも、
私の人生のご褒美ですね。

 こんなにも優しい彼らに、改めて生きることを教わります。
優しさってそんなに大きいんだね。。。

 合気道の祖の言葉にもあります、すべてが師である。

 歳を重ねるほどに達人への道は遠く感じる、不思議な旅ですね。
そういえば、、亡くなった弟が教えてくれた素晴らしい漫画「マスターキートン」。
人生のマスターになるというテーマなんです。
うちの弟は伝えるべきことはすべて伝えたので逝ったのかなぁと
時々思います。
マスターキートンについてよく話したので、ふと隣にいるような
気もします。


 変容の波の奇跡が英語学習でも起きてます!!!!!!
中1英語のスペルを覚えきれない悩みがテーマです。
良かったらのぞいてください。
https://ameblo.jp/suutanbee/entry-12385524783.html


 

Jack.jpg
posted by すもこ at 12:26| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

日々の波動に寄り添う


 こんにちは!

 日々の変化を現実的に感じてます。
それはまるで、、、、禁断の果実を食べたいと、
手を伸ばすかのような感じです。
禁断だと感じるのは妙な洗脳のせいで、
それは進化だと思うのです。

 最近では、無意識の自分がある時期になったら、
気づくように同じ夢を見てるんだなぁと思います。
あと、夢に占い師が出演しすぎ。(笑)
迷うだろう自分のことを分かってたんでしょうね。

 そして、その日の波動も刻々とあって、そこを
見抜かないといけないんだな〜と感じてます。
その波動は惑星から気候、もっといろんな影響があって
織り成す今日限りのセッションのようなものですね。
(あれ、(〃▽〃)ポッ かっこよすぎましたか)

 そういう神秘は時空の謎でもありんすよね〜。

 メディスンやシャーマンの本など読み漁って、時空かぁと
思っていたところへ、もたらされた合気道の一冊が、
極意を教えてくれました。
「まさかつ、あがつ、かつはやひ」
英語にしたら、かつはやひは、right now right here。
古事記にでてくる神の名であり、魔法の呪文ですね。
(これ、映画マトリックスの道場の掛け軸の言葉でもあります。
 すごいですよね。外国の方々のほうが真髄を分かってるという)

 なので、悩む時は、この言霊に気持ちを合わせ、
あとはできるだけ、身軽にいます。
そうしたら、必要な答えが「ポン!」て出てくるんです。
小学校英語において実践中なんです。
(なんて恵まれているわたし・・・)
子供たちがあの人数集まると、日によって別物。
そのときの波動に素直に身を任せ、その時の一番のベストを
伝えるようにしています。
 
 きちんと伝わることでないと、相手によっては、
見えてない、聞こえていないという摩訶不思議なことが
起きるんです。これもまた興味深いですね。

 この方法、「楽しい」と体感できるのが不思議なんです。
達成感というより、一体感、波乗りに近いのかも
しれませんよね。だから合気だってば、と怒られそう( ´艸`)

 なので、今日、子供のテレパシーの話を書こうと思いましたが、
今日の波乗りはこんな感じになりました。

 小学校英語どうなってるの??
どうしたらいいの??ご質問、大歓迎です。
お待ちしてます。
進化、したい方も、ぜひぜひDNA活性を!
suutanbee@msn.com
 

balabanoharu.jpg
posted by すもこ at 14:52| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月15日

笑いヨガと子供たち


 こんにちは。

 母が笑いヨガ講師をしているので、先日、子供の通う学校で
笑いヨガ出張講座をしました☆

 いやぁ〜よかったです。忘れられない瞬間を体験しました。

 エクササイズとしての、「やった〜いえ〜い!」
あの一体感こそ、重力フリーの空間でした。
純粋に楽しかったですし、それだけで心が大喜びしてました。
 
 子供たちの感想も、すごくって!!!
「こんなに笑ったのは久しぶり」という声も。
テレビを見て笑うのとは違うんですよね。

 「お母さんに教えたい」と、家族を巻き込みたい声が
続出で、これこそ、母の願いだったので感動でした。
子供たちって分かってるんです、親の疲れ。

 勝ち負けも優劣もない、安心できる明るい時間。

 これからの時代の匂いですね。

 長崎で笑いヨガに私も参加しましたが、
遠くから来られるお年寄りの方も多いんです。
皆さん、いちいち言わなくても、それぞれの苦しみ、
悩み、葛藤、ありますよね。。。。

 私自身、40過ぎての重力の恐ろしさを痛感してます。
避けられない心の洗濯の日が来ると、落ち込みそうになりますが、
ああ、これはいかんのだ、と口角をあげて無理やりスマイル。

 笑うぞ、という気持ちの、ご婦人の顔はきれいでした。
ああ、見習おうと思ったものです。
ほんとに美しいものに出会えるのはラッキーなんですね。

 この世は恐ろしいです。残酷です。だから生き抜くために
笑ったがいいんですね〜。
長崎の実家にても、親子笑いヨガ体験、大歓迎です。
出張も受付てます〜。suutanbee@msn.com

 美しく生きましょう☆


pumpkinkin.jpg



posted by すもこ at 20:41| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月10日

スピリチュアルメッセージ


こんにちは。

 昨日、神社での夜の神事に行って来ました。
やっといけました( *´艸`)。

 夜は神の世界になるそうです。
そんななかの薪。
許された夜の神社の時間は妙にワクワクして、
楽しかったです。

 背の高い木々の間に見える星なんかもう、
幻想の世界にチャネリングしすぎそうなほどでした。

 闇のなかの提灯、薪をみながら、火をあらためて
味わいました。
いいですね。こういう時間。

 それぞれの火を扱える時は来てるんですが、
自分の火の特徴を知らないといつまでも、波に乗れません。
年末にかけて、自分のパターンを少しでも変えたが
いいと感じてます。

 そこで役立つのがマヤ暦とチャクラ。

 以前も、マヤ暦のキーワードを使うのは子育てで有効だと
書いたのですが、
夫婦間もそうです。
子供たちを見ていてもわかるように、男と女は脳が違います。
言いすぎると逆効果。

 マヤ暦のキーワードを伝えると、うちの主人も、
閉じがちな耳がぴくりと反応します。笑。
彼は身をもっていろいろ教えてくれる存在ですが、|д゚)、
音9、黄色い太陽なんです。そしてチャクラはハート。
まだ、その火をつかいこなしては、いません。

 黄色い太陽なんだよ!と言うだけでも、太陽の明るいイメージは
スムーズに伝わります。

 特にハートチャクラの系列の人は、柔らかさが求められます。

 火を使いこなせない彼をしっかり見てきて、
これから、本当に夫婦で喜びの火を使いたいです。
(ハートの放火魔っいや、それは吉本、笑)

 魂の記録を聞けるセッションにて、
私は男が多いそうで、主人は女が多いそうです。
で、その時のほうが夫婦うまくいってたのですが、
今回は、逆にしてより困難なテーマに挑んでいます。
女性として彼を見てきて、いかに、器を大きくしていくか、を
語るとき、私はなんだかおかしくなります。笑
主人に語りながら、男であることを懐かしんでいるようです。
 
 本当にストレスに対しての学びの場が、
必要だなと思います。
ストレス=がんばるものという大きなくくりがあるから、
なにか歪められていく。
ストレスは本当に恐ろしいものです。
本当の自分から離れてしまうトリックです。

 ご自身、ご家族をより知るために、
マヤ暦リーディング、またはメディスンカードリーディング、
試してみませんか。
お気軽にメールくださいね。suutanbee@msn.com

( 私の経験からですが、音9の人はご自身のハートの声を
聴くことが本当の鍵になると思います。
逆を言えば、ハートを無視している間はなにかしら、うまくいかず
ワクワクできない状態であるのです。)
 

fire.jpg
posted by すもこ at 14:19| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月02日

本当の成功者になる


 こんにちは!
 
 エネルギー上がってますね〜☆書きたいことが
溢れています〜。

 地球イヤイヤ病でしたが人間って面白いです。
ドラマの展開って分かってても夢中になるように、
たぶん、何度生まれても夢中になるんですね。

 特にそれまでいけてなかったタイプがある日、
自分の道を見つけて力を出し始める、その兆しに最も
興奮します。

 ここ数日の天体の動きもあってか、秋だからか、
猛烈に目撃しています。

 力がだせないもどかしさは、ほんと苦しいものです。
でも、それがあるから、器が広がるんだと今は分かります。

 人生は起きている時に、その意味を知ることは難しいです。
まずは味わう、そしていろんな気づきを繋げて、振り返るとき、
その意味を知るのです。
だからもがくのはとても自然なことなんですね。

 先日、小学校英語サポートで教えていた子供の一人と再会し、
いろいろ話せました。
彼を通して私は本当に多くを学んでいます。
彼にはできないことがあり、あからさまに同級生にバカにされたことを
何度も見て、男子の世界の厳しさを肌で感じることが
できました。
そして彼自身も、日々、恐怖、悔しさを噛みしめているのです。
それをさらりと話す彼。
つっぱらないところに彼の潜在能力の大きさを見ます。

男子の世界もほんとにシビアです。社会の縮図ですね。。

 正直に怖いって、言える男(男の子)って、かっこいいと思います。

 彼はマヤ暦青い鷲の持ち主らしく、
すべてが分かってしまう。人間の表も裏も。
力をだせない自分を含め、すべてを分かって生きている彼の姿は、
胸が熱くなるほどの共振を生み出しています。

 そんな彼に私も真っ直ぐ伝えました。
 「あなたは賢いよ」
 彼は黙って聞いてくれます。

 いつか、彼はすべての苦しみを優しさに変えて、
多くの素晴らしい人たちを引き寄せ、
夢をかなえるでしょう。私には見えます。
まだ未来は来ていなくても、その匂いだけで十分、
私は泣けてくるのです。

 人間の陥りがちな罠に落ちないために、
苦しい時期はあるのだと本当に思います。

 そして苦しい思いのたびに、
私たちの共振は大きくなるのです。
共振できる人間こそが成功者(幸せ者)ですから、
苦しみは本当は蜜の味なんでしょうね。笑

 その彼も、そうなんですが、
何かできないことがあるために特別教室に在籍するようになる
子供たちの持つ輝きは、すさまじいのです。
先日、NHKで取り上げられていましたが、
私の感じることは「多様なインテリジェンス」ということの
ようです。
その輝きはこの次元を越えているので、まだ理解されていないだけです。


 この歳になってようやく、いろんなことが見え始めます。
力をだせず苦しんでいる子供たちをもっと見てあげたい、
そんなおばあちゃんのような心が芽生えています。
みんな、みんなそれぞれがすごいチャレンジをしに地球にきてるんです。
能力や才能で判断する時代は終わるでしょう。

 今、秋の芽吹きの時だと感じています。
芽吹き感が欲しいかたはぜひ、DNA活性セッションを受けてみませんか。
変動していく小学校英語に不安な方も、大歓迎です。
(英語を学ぶうえでの理解すべきポイントがあるのです)
新しい自分を楽しむ心を見つける秋にしましょう☆
お待ちしています。suutanbee@msn.com

ganbare.jpg
posted by すもこ at 11:06| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月30日

子供とハートで話す


 こんにちは。

 最近、疑問をもつと、解決がもたらされるということが
起きていて、興奮してます。( ˘ω˘ )

 私の場合ですが、あんまり思考をべたつかせんといて、と
言われている気がします。
ん〜〜〜〜となっても、結構、早いペースでさくさく乾く感じです。

 今日もまた答えがでました。
以前、姪っ子がビジョンで現れたとき、
「器」と書かれた紙をぶらさげていました。
解釈はある程度できるけど、しっくりきてなかったんです。
今日、しっくりきました。
たぶん、姪っ子のエネルギーも落ち着き始めたのかもしれません。
いやいや、ほんとにいろんなことが連動してます!
私は母とはいまだへその緒が繋がっているのか笑、
母が感情的に詰まっていると、どんなに離れていてもきついです。

 もたらされる時というのは癒しの時でもありますね。

 この姪っ子。
夏休みに一緒に過ごしたときにやらかしてくれました。( *´艸`)

 私たち親子とは求めるものが違いすぎて、ノリも合わず、
一緒に過ごすのもしんどくなってきて。。
別れる前に大事な話を二人っきりでしようと思ったのをやめたんです。
私の言葉が必要かどうか疑問でした。

 そしたら、そのエネルギー変化を感じたのか、見えざる手の介入か、
一緒に過ごす最後の夜、買い物の途中で、駆け寄ってきたんです。
「ママッーーーーー!」て。
私は一瞬固まりました。
娘は嫉妬から注意をしていましたが、姪っ子は、ヘラヘラ笑って、
間違ってない、わざと呼んだんだと言っているのが、
遠くに聞こえました。(衝撃に意識が少し離れてましたの)

 いかん。これは大事な話をしなくちゃ。

 そう、腹を決めた後、見たのが「器」というビジョンでした。

 別れる前に二人っきりで、話しました。
それこそ、神がかりで、語りかけていました。
ハートの硬い彼女のハートが少しだけうなずきました。
こんなコミュニケーション初めてです。
顔は優等生しか演じれないので、ハートで直接話すんです。

 でも、これが彼女の反応パターンか、と確信し、
私は関係の基礎ができたとほっとしました。

 いつか、彼女は私を頼ると思います。
(マヤ暦でもそういう関係なんです)
その時までずっと、彼女が私をママと呼んだことを
思い出しては苦笑すると思います。
神経に触る子だけど、大好きです。

 器という宿命の彼女へもたらされた言葉です。
 「重いよね。ずっと重いよね。でもね、このまま大人になっても
  続くわけじゃないんだよ。一つ一つ軽くなっていくんだよ。
  それを覚えててね。」

現代の子供たちは繊細です。はっきりと自分の宿命の重みを
感じてしまう子もいるんです。
どうぞ、周りにそんな子がいたら、姪っ子へのこの言葉を
思い出してみてください。

 親子セッションも、滋賀、長崎でしています。
メディスンカードを用いるか、クリスタルを用いるか、
相談して決めたいと思います。
まずは相談だけでも大丈夫です。
いつもとは違う時間をもつことも素敵なことです☆

summertoughdays.jpg
posted by すもこ at 14:19| Comment(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月27日

悲しみ


こんにちは!

進化のスピード速いです。
速度だけでなく美しさがあるので戸惑いながらも
癒されています。。

ここ最近、死ぬこと、悲しみのレッスンを
ハイヤーセルフから学んでいて、そんなときに、
正しく死ぬことを知ってる方と知り合いました。

もう、そのサインの揃い方は見事で、
花札や麻雀だとしたら圧勝なくらいです。、

タイミングも起こることもすべて完璧なんです。
私はいい年齢になりましたが、悲しみにも切なさにも
慣れることはありません、でも、タイミングを待つことは
できるようになりました。
若い頃はそこが分からずピエロでした。

そのある女性と会う時間も自然にゆだねていたら、
時間は思ったより遅くなり、空にはうっすら、シルバー色の
細い三日月。
なんてロマンチックなんだろうと思ってたら、
その女性の玄関には美しいアルテミスの絵。
この方の魂とは会う前に通じてて、ビジョンも対話もしていたので
物質的サインも含め、総合的に分析。
この匂いはアルテミス、強さ、美、そして、
ワンネスへの切望。崇高さ。少女の心。信仰心。

こんな風にオープンに対話してくれる魂の分析の
時間は神様からのギフト。
ひとしきり、彼女のエネルギーにうっとりしました。

その女性は正しく美しい死に方を知ってる人なので、
完璧なタイミングでスピリットとなるでしょうし、
そしてその瞬間、周りへ大きな共振を起こすでしょう。
その奇跡は、つまり、死ですが、とてもとても素晴らしく、
まさにそのことを私と母はこの、数ヵ月学んでいるのです。

私はこの女性が完璧なタイミングで、いつか亡くなるとき
少し涙は流すでしょうが、その奇跡にしばらく
身動きとれないでしょうね!
しっかりと受け止めたいです。

高次のエネルギーがこんなにも近く降り注ぐ、
美しい時代になりましたね。
ありがたいです。
信仰心、信じて仰ぐわけですね。。

圧倒されるほどの強さと美しさの目撃を
ここでシェア続けたいと熱くなってます。
まさに夏ですね。

人生のサインをお見逃しなく!
これど思う?などの質問メールも大歓迎です。
suutanbee@msn.com
やっぱり美しさは希望です!





_20170727_114947.JPG
posted by すもこ at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月09日

癒しの魔法


 こんにちは。

 とても嬉しいことが起きました☆
笑いヨガ講師としての母に、ある依頼がありました。
それは母親を早くに亡くし、我が子も亡くした母だからこそ、
対応できる内容の、依頼でした。
私の心の底の氷がとけだす感覚があるほど嬉しかったです。

 結局、私たちは癒しあう存在なんですね。
血縁、他人関係ないです。
癒しあうためだとすれば、理不尽な悲しみに対して
いつか微笑むことができると思うのです。

 癒しといいますと、私も娘に久々、ヒーリングしてもらいました。
私はブログで書き続けているテーマの一つが、子供の神秘です。
子供はすごいのです。

 合気道の審査という激しいストレスのあとで、
お腹だけでなく、おでこあたりの波動もものすごく、
疲れていました。
もちろん、娘にはお見通しで、癒してくれました。
サイキックな友達に、あの子はヒーラーだね、と言われて
いましたが、その能力も上がっています。

 面白かったのは、
人間関係の部分(娘いわく)で、私も娘も、
共通の知人がでてきたことです!
終わってから、出てきたよね〜〜〜〜〜って(笑)
念がついてたんだな、と、思いました。
恐ろしや人間界( ˘•ω•˘ )

 それでも、波動調整エッセンスを使ってるのもあり、
以前より、波動がしっかりしてきたのは実感しました。
昔はもっとスカスカになっていましたので。

 合気道では人生かつてないほど、足の指、腰を使い、
信じられないほど汗を流しています。
こんな感覚って初めてです。

 日々、心身、強くなろうと思います〜。

 波動の浄化ですが、
いい汗をかくこと、合気道、打ち込むことがオススメです。
波動調整エッセンスも、おススメです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
癒しあい、浄化しあい、生きていきましょう〜〜。
(浄化のメディスンであるカエルの写真載せてます)
 

iyashi.jpg
posted by すもこ at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月16日

繊細な子供たち


こんにちは。

 実は、気持ちが向くままに、我が家でミミズ飼育してます。
毎回、顔なの?お尻なの?というトラップで遊んでもらってます。
時々のぞくあいつは鳥ではないらしいと認識はしてるはず・・。
ミミズって奥深いんですよ〜。
面積に応じて繁殖をコントロールするとか。

 昨日の記事は反響があって嬉しかったです。

 ものすごく繊細で、かつ、サイキック系でなんでも感知しちゃう
子供たちは、ピエロ役を演じたり、違うオーラをだして
自分を守ろうとします。
他人の印象と本当の自分の差に、年齢があがるにつれ、
悩むこともあるでしょうね・・。

 違うキャラオーラをだしているうち、
本来の自分が分からなくなったりしてしまいます。

 エッセンスを作ってもらってるチャネラーのエリーさんに、
私が小学校での外国語活動でのサポートをチャネリング
してもらったことがあるのですが。
私が関わることで、天使、マスターたちが、ものすごく
来てくれていて、「ああ、すごいねぇ〜」と
私がうまく言えない喜びを感じてもらえました。
(自慢ではなくて、本当に生徒たちほぼ全員の英語嫌いを
 なくすことに成功したんです。おかげさまで!)

 また、ある一人の生徒ととても気が合って、深いご縁だと感じていたら、
やはり、その子と私は会う約束をしていて、
その子はエネルギー循環が逆向きでうまくいってなかったのが、
正常になっていると、教えてもらえました。
実際、その子も繊細すぎて身を守るために違うキャラを
演じて強がっていました。

 光の奇跡ですね。

 子供たちにいっぱい光と愛を流して、
正常な循環で社会に挑んでほしいと切に願うのです。

 もちろん、これを読んで下さる方のなかにも、
あ〜なんだかすごくいいエネルギーになってたのよね、と
思い当たることがあるとしたら、
それは高次エネルギーが流れていたはずです。

 エンパワメント、親子セッションで体験されて
みませんか。
滋賀、長崎で提供しています。
メディスンカードを使ってのセッションも、非常に
面白いです。
お気軽にお問合せください。

 子供たちを応援していきましょー!

 

 



 


artbug.JPG
posted by すもこ at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月15日

子供のスピリット


 こんにちは。

 子供のもつスピリットのエネルギーの素晴らしさは、
何度も書いてきましたが、書き足りません。

 私自身が、競争社会から早くに脱落したせいか、
あまり認めてもらえてない、むしろ、特別教室に
通う生徒たちのキラメキには感動を覚えるんです。

 小学校の外国語学習サポートにおいても、
去年も、そういう素晴らしいキラメキのスピリットと
交流し、ハートが熱くなりました。

 今年も、キラメキ、見つけています!

 もちろん、みなさん、素晴らしいスピリットなんです。

 私が思わず反応してしまうのは、
社会や周囲に流されないその強さでしょうか。
その強さのぶん、傷ついているハートにも反応します。
傷ついても自分を貫いてる姿は、、、、もう、、、、、
ガンジーに会えたような感じ?

 瞳から発せられるエネルギーが違うんですよね。
結構、私も目力はあるほうですが、全然、負けてない。
なので、心地いいんです!
瞳の合気道?みたいな感じですね。

 そういう子は、必ずや、理解者を引き寄せていく、と
私は祈る気持ちで見守っています。

 そして、面白いことに、ハートの痛みに共振して、
こちらも痛みをこらえつつ浄化してあげると、
その相手の子供は、何も言わずとも信頼した瞳で
みてくるんです。
時には、こちらにエールをくれることも、あり。

 闇、汚さもあるこの世で、輝くだろう子供たちを
応援しています!
親子セッション大歓迎です。
DNA活性は、本来もっている才能へのスイッチをONに
するくらいのエンパワメントです。

お気軽にお問合せくださいね。
滋賀、長崎でやってます('◇')ゞ

zyunin.JPG
posted by すもこ at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月31日

こどものこころ


 こんにちは〜。

 ほんっと不思議な時代に突入してますね〜。
ああ、変わった、と、つぶやいてます。('◇')

 そんな変化に合わせて、私たちの心も、いろんな表情を
見せてくれます。

 私はこの時期だからか、男性性の宣言をしました。
女性性が大事で、その充足感も分かるんですけど、
面白味がないのに、こんな星に来るか?いや、来ない。
そう答えをだすと、すごーくすっきりしました。
何かを吹っ切るようなそんな感じ。

 アファメーションは大事です!

 さて、こどものこころですが。
我が子のインナーワークを一緒にしました。
私とは全く違って、恐れがテーマのようで、なにかと、
恐れになってしまう。
そして、そのストレスにより心を閉じてしまう。
おまけにメディスンも、恐れのテーマをもってます。( ´艸`)

 メディスンの世界では、恐れは入口一つなんです。
暗いネガティブなことではないんです。

 恐れを感じる人、状況があるために本来のワクワクする
心、創造性にエネルギー使えないって悲しい!

 DNA活性をする間、ガネイシャに相談してみて、と
頼んでインナーワークしてもらいました。

 ガネイシャには
「心を隠しすぎてる」と言われたそうです。

 そう、心を閉じると高次のサポートをもらい損ねる!

 あからさまにエネルギーのドロドロしがちな子供の世界。
う〜〜〜〜〜〜〜がんばれ。
状況を判断し、心をみつめてくれ。

 恐れがある人ほど、降ろせる力は大きいものです。
お子さんの傾向を否定せずに、バランスをとるよう話すと
いいでしょうね。

 親子セッション、大歓迎です。
いろんなことがストレス要因になって、
本来のエネルギー循環できてない子、結構います。
それはそれで経験なんですけどね、
心をみつめるコツは学校では教えてもらえません。

 新しい世界を創造する子供たちの応援ができれば、
そんなうれしいことはないです。

 お気軽にメールくださいね。suutanbee@msn.com
 
 

magic .JPG
posted by すもこ at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月10日

ハイヤーセルフ


 こんにちは。

 時代の変化とともに、ハイヤーセルフの要求も、
高くなっている気がしませんか。(*´Д`)

 ありがたいことなんですけど。
肉体を持っているので、「うう」とうめいてしまいます。

 ここ数か月、私のチャネリングにでてくるのは熊。

 ネイティブアメリカンも、アイヌでも神聖な動物ですよね。

 数か月のアプローチ、沈黙を経て、やっと、
これから私の目指すエネルギーが示されました。

 こう書くと、良かったやん!なんですけどね、、、、、
そんなエネルギーを目指すのか、、、、って、軽く引く。(笑)

 沈黙の後はそうきたか・・・という感じです。

 ハイヤーセルフって、ほんと厳しいです。

 時代の大きなうねりですもんね、古い概念はどんどん捨てて、
フレッシュにいたほうがいいです。

 自分のテーマを見極めることはとても大事ですね。

 ハイヤーセルフ厳しいよ〜って思われている方も、
ぜひ、DNA活性受けてみませんか。

 それぞれが、いい未来ビジョンを
見れば、それを引き寄せるわけです。

 大きすぎるエネルギーを少しづつ吸収されたら、
後でハイヤーセルフに弱音はいてすみませんと
伝えます・・・・・(;^ω^)

 明日は満月。楽しみですね。
大きすぎるエネルギーに驚かれないように、
一歩一歩楽しみませしょうね☆

 

 

 

 

 
free.JPG




posted by すもこ at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月20日

子供の神秘性


 こんにちは。

 これまでも度々、子供のテレパシー、不思議な能力について
書いていますが、また書きたくなりました。

 12歳までの、あの風の妖精のようなエネルギー。

 昨日も、小学校英語サポートで、驚きました。
ほんと妖精のような耳には聞こえない不思議な音でほほえんで
いくんです。
まるでそれは、「フフフ。緊張してる?大丈夫よ。会えてうれしいわ」
そんなエネルギーが吹き抜けるんです。
これを無意識のレベルでやってのけるのが、子供。

 5年生の知ってる子が多いクラスでは、
一人の女子に
「知ってる人がいるって、楽しいね〜」とコメントもらいました。
(*´Д`)
その子もまたエネルギーに超繊細だから、安心してもらえて、
うれしかったですし、
ああ、安心して勉強に取り組んでもらえることが
向上につながるな、と気づかされます。

 そうですよね。
大人になると、知らず知らず子供たちを威圧してしまうこと、
ありますよね。
私が子供の時も、先生の顔色はチェックしてましたね。
波動が嫌な時はバリアはらないといけなかったり。

 子供のもつスピリチュアルなエネルギーにいる間は、
私自身も宇宙のエネルギーを安心して降ろしてるように
感じます。
だから幸せなんでしょうね。

 教育システムが大嫌いで、英語が好きで、
そのことがこんなにも今の私を導いているんです。
不思議としか言えませんね。

 弟の小さい頃もよく覚えてます。
彼はノリがちょっと違っていて、いつも笑わせてくれました。
我が子の今だから感じられるエネルギーも、
本当にかけがえないと思います。
いつまでも子供たちに関わり、そんな不思議なエネルギーに
いたら、変わり続ける人生を完璧だと言えそうです。

 ほんと、一人では生きていませんね。
こうしていろんな人たちの間で、お互い助け合って。
子供たちとハートの交流していたら、ふっと、そこに
愛おしい人たちのエネルギーも降りてきて、やがて、
失うものなど何もないんだと、感じられそうです。

 
 


beginning.JPG
posted by すもこ at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月28日

自分を受け入れる


 こんにちは!

 ここ数日、ほんっと面白すぎますね。あっぱれです。

 うちの母は、つい、数年前まで「私にはなんにもわからん」が
口癖だったのに、
いまや、その日のエネルギーなど色で見えるようになって
教えてくれます。

 私はビジョンは見ても、母みたいに色はみえません。

 日蝕あたりは、緑色が見えたといってました。

 そんな母は自分を受け入れたわけですよね。

 私は今日、聖地でのお参りの日だったので、参加してきました。
お祈りのなかでいろんなものが消えていき、
残ったのは自分に厳しいわたしでした。
一番きつい何かは、自分だったんですよね。(;^ω^)

 理屈じゃないんですよね〜。
時がきたら、はっとする、それだけだと思うのです〜。

 聖なるエネルギーの降りた大きな岩は、
岩が長い長い歴史の間、人間の悲しみ苦しみを浄化し続けた
ことを伝えてきました。
同時に、ハートではなく、お腹あたりが暖かくなったんです。

 慈愛のような深い温もり。
 ここを目指すんだよ、と言われたようです。

 どんどん自分の至らなさ、汚さを許し、笑い、
抵抗せずに、受け入れよう。

 そういえば、セッションで見てきたクライアントの
方々に、私が「第三チャクラ系列の人」と呼ぶタイプが
あります。
すごく元気でアクティブで、頑張り屋だけど、
どこか自分に自信が持てず、駆り立てる影のあるタイプ。
なるほど、だから今日はお腹に来たんだな〜と納得しました。

 でもね、
ほんとに思うんです。
これまでのいろんな道のり、辛かったし、孤独感もあったけど、
必ず癒しは与えられていたんです。
だから、いろんなことに気づけた今も素晴らしいけど、
やっぱり、どの道も素晴らしいんじゃないかなと。
振り返るとき、与えられた癒し、いわゆる慈愛は温かくて
ありがたいんです。

 きれいだな〜って。

 波動調整エッセンスと、DNA活性セッションで、
そんなご自身の道を振り返って、どんなものが感じられるか、
観てみませんか。(*^-^*)



 

 


 

 
イシスの羽.JPG

 




posted by すもこ at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月18日

希望見つけ上手になる


 こんにちは。

 スピリチュアル的にみると、逆なことが多いです。
物語「モモ」みたいに。
社会で一人前になることが最上だと思うのは古い考え方
になるみたいですね。
魂の成長に向かっている人を「すごいね、やってるね」と
自他ともに素直に褒めるような時代が来るでしょう。

 希望っていうのが私のなかで重要なキーワードなんです。

 希望って、遠い感じがするのも古い概念ですね。
希望ってスタミナなんじゃないか、と思うのです!

 スタミナといえば、そう、エルクメディスン。
ゴールに一番に着くことよりも、長く進み続けるメディスン。

 私は実はこのメディスンをもっていますが、
過小評価してたんです。
それがたまたま、滅多にみない時間にテレビをつけっぱなしにして、
メディスンリーディングしてたら、聞こえてくる、「Grit」という
新しい言葉!

 成功者に共通する才能・・・グリット。
長期に渡って続けることのできる才能ですって。
私を覆っていた古い殻がボロボロ落ちていく音が聞こえました笑。
古い時代では見えなかったところに輝きが見えてくる。

 私、それならできてるやんっ!

 そんな自分の特質を過小評価してたのは自分。

 続けてきたことが役立ってることを実感してもなお、
評価しなかったトリックの恐ろしさ!

 1月に入って、変化は起きてたんです。
趣味の書道なんですが、永遠の片思いで・・・・。
小1年のころから大好きなのに上手になれない・・・。(笑)
それでも、大人になってもちょこちょこ再開してたんです。
気ままに続けてるだけだし、いつかまた挫折しちゃうのかな、て
ネガティブだったんです。
それが、これまでも知ってたはずなのに、
私の先生の元に送られてくる離れた生徒さんからの課題。
どの方も素敵な字を書いてらっしゃる〜と眺めていたら、


 先生「もうみなさん、20年はされてるんですよ〜。」

 私、その瞬間、希望をみつけましたの!
先生はそういう生徒の引き寄せができる、つまり、私も、
続けるだろう!と。

 なんで今まで気づかなかったんだろう。

 なんて気弱だったんだろう。

 いや、気弱だったのは希望を見つけきれなかったから。
スタミナ、エネルギーの源に繋がってなかったから。

 そこに示された法則に気づいたら、
あとは信じるのみです。

 なので、この一年は、私は書道をやり切ってみようと
決心してますの。
自分に嘘をつかない、弱さの沼に自分から行かない。(笑)。

 ええ。ちょっとドキドキしてますよ!
1年の間に、自暴自棄になってしまわないか。
心の触りたくない部分をえぐられるんじゃないか、と。

 でも、今来ている新しい時代の波に乗らないで、
いつ乗ろうか。

 希望を見つけるのが得意なのことかもしれませんよね、Gritって。

 せっかく、こんな摩訶不思議な時を選んで生まれたんです。
このビフォーアフターのハザマで遊んでみましょう!
ええ〜無理っ。と、おっしゃるのなら、
ぜひ、波動調整エッセンスをお勧めします。
マヤ暦のウェブスペルも青い猿。遊び心。
3種類ありますので、どうぞ、お気軽にお問合せくださいね。
 suutanbee@msn.com




 

 

 
arrows tell.jpg
posted by すもこ at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月17日

親になるということ


 こんにちは。

 私だけでなく、親になること、ママになることに
漠然とした抵抗感を感じるということは聞いたことがあります。
生んでしまうと、もう別世界が始まりますもんね。('◇')ゞ

 私は長い間、人間の繁殖本能に疑問を感じてきたんです。

 その疑問の答えが、、、ああ、やっぱりそういうことか、と
自然にあっさりともたらされました。

 やっぱり助け合い、連携なんですね。

 親って感謝されなくても、ほんとに影の支えができる、
そんな深い存在ですよね。
私も身近にそんな方が数名いらして、これが親になることか、と
しみじみ思いました。

 それはもうワンネスの愛なんですね。

 私自身も、波動調整エッセンスのおかげで、みるみる明るく
なって光が増した友達、クライアントさんの存在が
私のハートへの共振となるのが分かります。
こちらも感謝でいっぱいなんです。

 親は親で、家系の平安のためにまっしぐらなんだと思います。

 子供は子供でカルマ脱却にむけて、挫けながらも挑戦する。

 これは親子の繋がりがあるからだと思います。
その先の霊的成長、魂の成長を見据えて生まれるんですね。
なんといえばいいでしょうか。

 私たちはただ食べてセックスして、子供を持つのではなく、
カルマ脱却の霊的成長を視野にいれているという認識が
これから浸透する気がします。
それこそ、最もやりがいのあることかもしれませんし。

 そういう意味では、
ホロスコープの捉え方も変わると、ひしひしと感じています。
一日ずれただけでも、全く違う配置になってしまう。
そのスポットめがけて生まれてきているとすれば、
そのテーマを認識する機会があっていいと思います。
(ホロスコープ侑子さんの話面白いですっっ!)

 今日アップした写真。
小動物の足跡があまりに可愛くて写真を写しました。
雪だるまに続く足跡。
そして寄り添う二つの雪だるま。
親子みたいですよね。
いくつになっても助け合う私たちは素敵なんだと
雪の精霊に教えてもらいました。(*´Д`)




 

 
 

血縁.JPG
posted by すもこ at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

罪悪感というトリック


 こんにちは。

 新しい風、吹き始めましたね〜。
シンクロもすごくって日々、気づけサインが激しいっ。

 新しい風は、ほんとに吉兆。人類の吉兆。
これまでの古いトリックからの脱却です。

 そして、そう、よくブログに登場する、
ザ・黄色い太陽の主人も古いトリックがあぶりだされてます!
振り返ると、認識よりも悪くはなかったこともあるものです。
自分の過去を振り返り、まだ許せない自分を話してくれました。

 真面目なんでしょうね。

 私はこの歳になって(いい塩梅の年頃です♡)
これまでの自分の失敗、過ち、恥、すべてを拒否することは
やめました。
どう完璧に生きたとしても、影ができる次元ですもんね。
これぞ、不完全の完全性だと思うのです。

 私にすれば、排泄物だってすでに汚いし、
性欲、そしてセックスに夢中になる自分だって恥ずかしくない?と
思うのですよね。
どうですか。

 人間だからねぇと思うのです。

 そんな我のトリックを上手に見事にあらわしてるアファメーションを
見つけたんです。
「Life supports me.Life created me to be fulfilled.
 I trust life.」

 スピを嫌う方にもお勧め!

 人生をMy なしにとらえてみるのです!

 これってすごくないですか??????

 人生という大いなる力は誰しも感じるはずですよね。
それをすべて自分一人で背負うとするから苦しくなるだけで、
Lifeにしちゃえばいいのです。
我がとれちゃう!

 主人が元日に引いたオラクルカードも、
「苦しみは神が与えた罰だとは思わないで」
と、ありました。

 映画「ウォルトディズニーとの約束」で
父親との葛藤を抱えるMs.トラヴァーズ。
過去の辛い思いを肯定しても父親を否定したことには
ならないのです。

 思考をクリアにすることがトリックからの一歩。

 それが可能な風が吹き出しましたね〜。

 私は主人と失敗を繰り返し、怒り、悲しみながらも、
このトリックに挑戦したかったんだと思います。

 母がうまいこと言ってました。
「そうね、Life でいいよね。振り返るときには、
 My way でいいよね」

 自分の存在をどう認識し、どう選択したか、それがMy wayですね。

 軽くなってみませんか。
波動調整エッセンスで喜びの輪広がってま〜す♡
nobutori.jpg
 
  
posted by すもこ at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月20日

癒しの魔法


 こんにちは。お待たせしました。

 第二弾のエッセンススプレー「shiny drop」です。
浄化エッセンス「white grace」も、すでにいろんな喜びを呼んでいます。
喜びの声が自分のことにようにうれしいです。
そんななか、作るようメッセージが降りて生まれたのが第二弾。
その意図も目的も違うのです。

 ・インナーチャイルドの癒し
 ・断ち切る
 ・再生
 ・ハートをオープン
 ・自分を愛おしく思う
 ・ワクワクドキドキ生きる喜び

 ざっと書いてこんな感じのキーワードです。

 私はこのエッセンスが来たときは、
思わず、叫んでしまいました。赤ちゃんそのものだったのです。
亡くなった愛犬に話しかけてて、こんな素敵なことが起きるのも、
あなたのおかげね、ってありがとうって話してたら、
へこんだハートがぽこんともどる感覚があり、
ハートに愛犬がいることが感じられました。

ハートがふくらんだとき、それぞれがどんな体感なのかは
お楽しみのところでしょうね!

 迷ったんですが、この写真(下)を選びました。
ラベル写真は、種です。
かつて数名のクライアントの方が、三次元の苦しみのあまり、
自分自身の種を忘れてしまっているとビジョンが降りました。
私たちは不幸になるのじゃなくて、ただ、ちょっと忘れていることが
あるだけなのかもしれないのです。
思考のトリックですね。

 なので、このエッセンスにぴったりの写真だと思います。

 shiny drop は、予告の時点で反響が大きいのが特徴です。
すごいもんです。
母の知り合いに最強のサイキックの方がいるんですけど。
その方、秋のころからずっと私が気になってたそうで、エッセンスの
ことを話すと喜んでくださいました♡

 離れていても、共振できる時代はきていますね。

 深いトラウマがあっても、照らしほどくと、シンプルな思い
が根だったりするのです。
それを教えてくれたエッセンスです。

 このエッセンスに関してのメッセージも神聖なる空気のなか、
降ろされました。
「人がまっすぐ生きるとき、ワンネスへと向かう。
それを周りがおのずと分かる時代になったのだ」
そして、古い権力が壊れていくビジョンが見せられました。

 これ、ものすごく心強いのです!
私だけでなく、これを読んでくださるライトワーカーの方々。
ワンネスがないことでずいぶん悲しい思いをされたことだと思います。
個を楽しんでいいのですが、和があると本当の美が生まれるんですよね。
美こそ、明日を生きる希望。

 長くなってしまいましたが、エッセンスをどうぞイメージしてみてください。
そして明日から、心強く生きてみませんか!

 こんなシェアを発信できる日がくるなんて・・・・。胸いっぱいです。

 
shiny drop.jpg
 
posted by すもこ at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月15日

インナーチャイルド


 こんにちは。

 昨日は重かったです。降りているメッセージを解読するのに
思ったとおり、時間がかかりました。('ω')
(開き直ってるわけではありません!)

 降りたメッセージは、
「お互い癒しあうことに気づいて、そこから新しいものを
作りなさい。それが新しいあり方です。」

 お金が発生しようと、しまいと、お互い癒しあってるのは
変わりないですよね。

 エネルギー敏感な方はこれまでは苦しかったと思いますが、
これからは、それが利点になるわけです!
敏感だから、早くそういう法則に気づけて、しかるべき行動をとれる。

 そんな敏感な方にお勧めのエッセンススプレー「white grace」。
喜びの声に私も癒されています。
喜びって共振しますよね・・ほんと・・。

 本来の自分を決めつけずに、驚きの日々を過ごしましょう!

 そして、今日書くべきこと、それはインナーチャイルドです。

 子供の通う学校では数年、トラブル続きでした。
なんとか、いろんなものを消化してここまで来たのに、
また教師による洗脳といいますか、
前の担任がやったこと(虐待)を生徒たちのせいにする発言がでたそうです。
これで3度目。
校長先生は、前の担任のしたことは「間違った指導」だと認めて
クラス会で謝罪までしたのに、クラスではこういうことが
起きてしまうんですね〜。これぞ教育の恐ろしさ。
(子供たちにはなんの説明のないまま、ここまで来てる状況で、です)

 ところが今回、初めて、子供のクラスで反論がでたそうです!
そう思わない、数名の生徒が反論。
先生は流したそうです。そうか〜?って。

 最初に反論した男子は私もよく知ってる子で、
私はどうしても伝えねばならないという思いのまま、
その子に、
「あなたは間違ってないよ。自分の意見を持つことは素晴らしいよ」
と、伝えました。
彼はまっすぐな瞳でうなづいて受け止めてくれました。

 時間が経つうちに気づいたんです。
私は自分に言いたかったんだって。
泣きたかったのは私なんだって。。。
大人も子供も関係ないと思うんです、むしろ私は弱い。
私は胸を張ってそういいます!(なんの宣言なのか・・笑)

 人はこうやってワンネスを体験するんですね。
相手だと思ってるけど、かけてる言葉はすべて自分に向かっている。

 先週、インナーチャイルドにむけたエッセンスを作れと、
メッセージをもらって、いるかな?と思ってましたが、
法則的にはありがたい話なんですね。
いろんな欲も手放せて身軽〜な私のインナーチャイルドは元気元気よ〜
と思っていましたが、身軽なほど、敏感に反応する。
そのバランスのために必要なんだと思います。

 今週中には新しいエッセンススプレーの、その名!と
写真を載せることができると思います。
波動の分かる方はすでに感じてらっしゃると思います。

 楽しみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

 
 new eaon.jpg


posted by すもこ at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月18日

人と人の間で起きること


 こんにちは。

 ああ、ごぶさたしてしまいました。(*´Д`)

 さびしかったです。('◇')ゞ

 そろそろ、新しい段階にむけて自分というものを捉えなおす時期
のようです。
滋賀(私)大阪(ホロスコープ侑子さん)長崎(母)横浜(チャネラーエリーさん)
各地にて、DNA活性しています。
どうぞ、受けてみてくださいね。
いろんな自分に出会うのもこの三次元のお楽しみですものね。

 そう、私は新しい共振を体験中です。

こ、この人との間にこんな音がでるの?
こんなに高い音だしちゃっていいの?

そんな驚きと、戸惑いと深いジョイを感じています。

 人と人の間にこそ、降りるものだったんですね。
これぞ、人間の神秘。

 思ってもみなかったところに傷があり、
そこも癒される同時に、瞬時に喜びに変わる高い周波数。
きっと、そこに愛犬がいたら、愛犬も瞳をキラキラさせたでしょうね。

 ってことで。
もう、そんなことが可能なのかと、その準備にむけ、あわててます。
こんな高次の周波数を出してしまったら、もう、どう展開するか。
なにより、高次のエネルギーが流れ込みだしてもいいように、
きちんと準備しなくっちゃ。

 心の準備をして、アファメーションしました。

 そんな素敵なシェアをここでできるのも、幸せです。
読んで下さる方っ、無関係ではありませんぞ〜。

 共振はどこまで広がるかわかりませんから。

 上記にもありますが、チャネラーエリーさんと
浄化スプレーを準備中です!
よりパワフルにお願いしてあります。
送料は自己負担となりますが、是非使ってみたいとおっしゃる方、
どうぞお気軽にメールください。
あまり甘い香りではないですが、フラワーからクリスタルから
ものすごい凝縮されてるのに輝くような香りになってます。

 人と人の間に生まれる奇跡、増えていくでしょうね!!!!
reborn.jpg



posted by すもこ at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月05日

シャンティの波動


 こんにちは。

 ああ、めまぐるしいっ!
この状態って、ほんとにハートからのものしか残らない勢いです。
自分がちゃんとやれた、ていう充実感よりも、ワンネスの幸せ感のほうが
大きいといいますか。

 そんな時代になっているんでしょうね。
でないと進化できませんもんね。

 エゴからのものはどこかに吸い込まれてしまって、
ハートからのものはよりその煌きを倍増されてる感じです。

 先月、保護したコガネムシの義光が、とうとう旅立ちました。
前足の先がないので保護を続けて様子をみていましたが、外へでることはなく、
神様になりました。

 私が帰ろうとするその後ろで、ドサっと音を立てて、落ちてきたコガネムシ。

 絡まっていたクモの巣をとってあげて、様子見てたとき、あまりに元気がなく、
もう死んだのだなと思ったけど、夜行性なのでちょうど睡眠時間だったこと。
(ほんとに死んだように眠ります)

 家出して(家の中で)、もう帰らないと思っていたのに、夜中に飛んで現れて
リンゴの皮をむしゃむしゃ吸う様子に私も主人も、ほっこり笑いました。

 私のビジョンにも現れたことも。
 
 私たちの心の奥に光を差し込んでくれた存在です。

 そんなコガネムシの義光。
天国へ行くころ、食べることも止めて、うっとりするように
眠っていました。

 こんなに小さい体なのに、そんなにも平安のなかで旅立っている姿に
圧倒されました。
本来、死はこういう空気なのでは?と思うのです。
だからこそ、生まれた言葉「シャンティ」

 義光が旅立った朝、二人でフレッシュレモンバームティを飲んで、
シャンティを味合わせてもらいました。
大地の恵み、生き物の教えにすっぽり包まれたひとときでした。

 私たちの純度があがれば、私たちは悲しみだけでなく、
この空気をシェア、共振できるのではないでしょうか。

 ブログにも書きましたが赤い龍の母は、
私の葬式ではぜひ、万歳三唱してくれと頼まれています。

 絶対やります!

 これからはいかに、純度を増すか、という意識がまた
見直されていくでしょうね。
かつてはできていたと思うのです。

 今は、日々のキラメキを手がかりに一歩一歩進みます。
義光.jpg
 
posted by すもこ at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月27日

浄化しましょう☆


 こんばんは。

 久々にショックなことがあって、苦しかったんですが、
貴重な経験しました☆

 ショックなことが起きる前にもたらされた薬草。
 
 そしてヨガ。

 youtube 見ながらのヨガですが、
無我夢中で45分あっという間でした。

 全体を流すヨガだったのですがちょうど、背中に空気を
入れましょうということで、やってみました。
なるほど!
ひどいショックゆえに背中のオーラがおかしいことに気づきました。
ネガティブな波動があるんです。


 とにかく、呼吸を続けました。

 なんと!

 背中のエネルギーが変わるのが分かったんです。
へーへーへーへー。(古っ・・)

 終わってぞっとしました。
怖い状態だったなって。ああ、ふて寝せずに良かった・・・・。

 やっぱり日々、感じること大事ですね。
合気道もヨガも根本は同じだと思います。
静かにピンと体の隅々を感じること。

 体力がなくても、胸を広げ、合掌を繰り返すだけでも
かなり浄化になりますね。
手と手、やっぱりすごいです。

 それから、もたらされた薬草は聖地のスギナ茶。
これまたほんとにすごい。。。。

 大きなショックのあとからは、むくむくと希望の力が湧いています。
いま、スタートなんですね。
ここから、本当の豊かさを見つけていくのです。
まだ、見えていない道も、必ず見えるでしょう。
その人にしか見えない道を見つけていくのです。

 このブログが、ホームページがどういう形になるか、
面白いのはこれからですね。

 ありがとうございます。
不意打ち.jpg
 
posted by すもこ at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月23日

風のような優しさ


 こんにちは。

 いやぁ。シンクロも濃いですし、浄化もパワフル。
ものすごい教えが与えられて、ちょっと体がきつくなったり、
めまぐるしいです!!!!!

 そんなスピリチュアルメッセージは「育む」です。
あなたは何を育んできましたか、そう問われている時期だと思います。

 いいことはしておくべき、です。
こんなに宇宙法則がシンプルに感じられる時代がきたのですよ!
思わず、興奮で、ヨガ「英雄のポーズ」をしたい衝動を抑えて
書いております。(*´Д`)

 今日子供の学校で、ひょうたん作品の準備として、中身を
取り出す作業があってましたので、好奇心でのぞいてきました。
(今年はひょうたんはサインとしてよく出現してるのです)
種はもらうよう交渉しましたが、おそらく、ひょうたんは難しいな、と
あきらめていたとき、ちょうど、生徒の一人が割ってしまいました。

 はっ!('Д')チャンス到来とばかり。

 捨てるのであればもらえるのか、私の子どもが先生に尋ねると、
ボンドでつけるのでダメだということでした・・・・。

 ま、しょうがないと作業を続けていると・・・。

 割った子が自発的に交渉しているのです!
「先生、くっつけても、ここ穴があいてるから、あげてもいい?」

 ああ、思い出しても泣き出しそう。(*´Д`)

 先生はしぶしぶOKしてくれました。

 私は叫びたかったのですが、
声を抑えて「こ、これは恩に着るぞ」と伝えました。

 なんて優しく賢い子なんでしょうか。
ちなみにこの子、マヤ暦では私と近いナンバーなんです。

 子供のクラスでは虐待教師でのことで、苦しい思いをしました。
保護者間での温度差にも苦しみましたが、
あの子たちを守りたい一心でした。
いろんなことがありましたが、優しく育っている様子をみて
本当に感慨深いです。

 友達にも教えると、
「おおお、福をもらったね!」と喜んでくれました。

 こんなにも善なる法則のわかりやすい、幸せになりやすい時代に
なりましたね。
男性性に偏った進化ではなく、育む進化をしていけば、
みんな幸せになれるんじゃないだろうか、と思いました。

 日々、ひっそりと育んでる皆さま!
これからも育み、愛おしみ、慈しみましょう!
私たちの福スマイルが善なる道の体現ですね。

 ありがとうございます!!!!
福.jpg
 



posted by すもこ at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ハート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする